シンプルに味付けは塩のみ。好みでコショウや一味唐辛子などで刺激を加えても美味しいです♪
バイクの洗車とか、相方さんの車のタイヤ交換など、今日やるべきことを済ませて、一時的に預かっていただいていたZX-6RをHIACEに積み込み自宅へ降ろした後、家の近所のちょっと変わったスーパーFinocchioさんでつまみなどを買いました。
ここからすぐの自分には馴染みのある旭山記念公園へ。 ちょっとウォーキングしたかったけど、まだ雪が多くて普段靴だとダメでした…
札幌市街を一望できます。遠く暑寒別連峰や夕張岳まで遠望効きます。この辺りはアウェーな相方さんは楽しんでくれているようでした。 雪が融けて暖かくなったら、サンドイッチとかビールとか持って来たいです♪
もう昼過ぎなので、今日は私が行きたいお店で昼食にします。
藻岩山麓通から桑園福住線へ繋いでやって来ました。
「Soup Curry 藍色」さん。豊平区福住にありますが…
非常にわかりづらい場所にあります。普通にナビとか使ってもたどり着けない場合もあるでしょう。
私はこちらのお店、お取引をさせていただいているので、もう簡単にたどり着けますが、最初は苦労しました(笑) 一度食べてみたかったんですよ!
カレーメニューは色名で示されています。
辛さを選べます。
トッピング多いですね!
私は柚葉色、相方さんは琥珀色の注文です。それにしてもカレー率高いな(笑)
柚葉色はタレに漬け込んだ鶏天がメインです。いただきます! …これは!?初めて食べる味わいです。個性的です。和の風味が感じられます。カツオ出汁が前面に出ています。ニンニクなどは感じませんが、しっかりしたコクがあります。好みの分かれる味でしょうけど、私はストライクです♪
とても美味しい! ファンになってしまいました。相方さんも好みが合ったようでストライクとの感想でした♪
店内は和というか、レトロというか… 不思議と落ち着く空間となっています。
再訪して別の色も味わってみます。
食後は羊が丘通に出て清田へ走り「GU」で買い物をして帰路に就きました。
バイク乗りの中ではちょっと噂のGU×HONDAのコラボTシャツ…
買ってしまいました(笑)安いし♪ 他にもイイ感じのシャツがあったので併せて購入です。
相方さんも購入!
2人ともHONDAユーザーじゃないのに〜(笑) なかなかお洒落なデザインかと思います。
夕方からはゆる〜い時間を過ごしました。
そろそろお鍋料理の季節も終わりなので名残惜しむようにしゃぶしゃぶにして、夜はFinocchioさんで買った牡蠣のカルパッチョでビール飲みながら旅の計画などを打ち合わせました。
今週末どうもありがとう。ツーリングも出来たし、とても有意義な休日でした。
【関連する記事】
超高いですね(≧▽≦)そして、今回もと
ても美味しそうです(*^^*)
なんだかお洒落な週末ですねー♪♪
スパイスは中毒性アリですね♪ 週一はカレー食べないと禁断症状出ます。
ガラにもなくちょっと洒落た週末でした。そしていっぱい食べた週末でした(笑)体重戻さないとバイク操るのに不都合ですからね!